運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

選択と集中、そして国家の積極的な参画による国際戦略港湾政策推進は以前より私も強く主張してきたところなんですが、かなり前になりますけれども、第百八十三回国会参議院予算委員会におきまして私はこう発言しました。「是非こういった日本の港湾ランキングを上げていただきたいんですが、総理はこの港湾ランキング、何位に上げたいとお考えでしょうか。」

牧山ひろえ

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

これまで続いてきたことを惰性的に繰り返すつもりはないし、それでは勝ち残ることはできないと思っておりますので、しっかりとした国際戦略港湾政策を実現していかなければいけないと思っておりますが、この柱については様々な有識者の皆さんからの御意見をいただいて、この三つの柱自体は変えることは必要ないのではないかというふうに思っております。

赤羽一嘉

2014-04-22 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

そこで、また資料の五、六、七等で御説明をいたしますけれども、そのような現状下の中で実は六兆円を超える貿易黒字を出す伊勢湾港湾でありまして、全体の発展というのは我が国にとっても大変重要であり、国が進めておられます国際戦略港湾政策による現状支援だけではまだまだ不十分だというふうに実は考えております。  

酒井庸行

2014-04-22 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

国際戦略港湾政策推進に当たっては、労働環境整備に配慮することが必要であります。今後の政策展開に当たって労働者意見反映に努めるべきと考えます。特に、国の出資により厳しい状況にある港湾労働環境整備、改善を図るべきであり、万が一にも港湾労働者労働環境を損なうことのないよう留意すべきと考えますが、いかがですか。

吉田忠智

2014-04-04 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

まず、聞きたいのは、二〇一〇年に策定した国際戦略港湾政策目的それから目標、こういうことについてまず聞きたいと思うんですね。  この政策は、民主党政権の時代に、それまでのスーパー中枢港湾政策にかわるものとして作成されました。その際の目的目標、これは何だったのか。同時に、今それがどういう到達点、どうなっているのかということについて、かいつまんでお答えいただければと思います。

穀田恵二

2014-02-21 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

秋元委員 もう余り時間がなくなってまいりましたので、最後に簡潔にしたいと思いますけれども、話題はかわりまして、国際戦略港湾政策であります。  今回、国がしっかり出資をして、港湾運営会社に対して財政基盤も強化していこうという、そういった趣意のことを聞いておるんですが、実は、残念ながら、東京、川崎そして横浜の京浜港の港湾業者皆さんから、いろいろな不安の声が出てきております。  

秋元司

2013-05-14 第183回国会 参議院 予算委員会 第17号

国際戦略港湾政策については、私も国会の審議などで積極的に推進を訴えてまいりました。そのかいもあって、港湾ハード面整備などは徐々に進んできております。  特に、最近はコンテナ船が非常に大型化しており、京浜港を利用する基幹航路コンテナ船のうち、四割を超える船舶が水深十六メートル以上を必要とする大型船となっております。

牧山ひろえ

2011-03-25 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

しかしながら、御指摘のように、東京港の周辺でのトラックの待ち時間が長期化し渋滞が深刻化していることや、外貿ターミナルと内貿ターミナルが隣接していないという、利用者ニーズに合致した運営がなされていない面も承知しており、より一層民の視点を取り入れた運営を強化するために、今回、国際戦略港湾政策推進を図り、これらの課題を克服して、まさにアジアに負けない港づくりをしていきたい、そう考えておるところであります

大畠章宏

  • 1